2017年03月04日

こんなお電話

今日事務所にいるときに、こんな電話がありました。

「今塗装中なんだけど、*****な状態になっている」※別の業者さんが施工。

「職人さんに言っても、うまくいかないと言われる」

「契約してしまったから解約もできない」

「なんで、こんな状態になるのかわかれば教えてほしい。」

というような内容です。


さて、どうお答えしようかと

細かく質問し、少しずつ説明をしていきました。

結果的には、直接見てみないとわかないということにはなったけど、

少しは、納得いただけたようでした。


じゃあなぜこんなことが起きたのか。

業者の知識不足ではないかと思います。

乾燥不足・塗料選定ミス・不良施工などが考えられます。

どの段階で、間違いがあったのかは、今の状況ではわかりません。

お客様にとっては、わからないことだらけ。

それを少しでも解消するために、現調し、適切な塗料で見積もりし、

分かりやすく説明し、納得いただいてから契約する流れは、絶対だと思います。


自分がかかわるのは、塗料選定ミスによる見積もり作成。

それを防ぐには、現調をしかっりやるしかないのです。

改めて身が引き締まるような一日でした。

友だち追加







同じカテゴリー(職人技)の記事
工事完了
工事完了(2018-01-27 18:02)

温かい差し入れ
温かい差し入れ(2018-01-25 17:30)

足場解体完了!!
足場解体完了!!(2018-01-19 17:33)

あと少しです。
あと少しです。(2018-01-13 18:09)

洗浄開始
洗浄開始(2018-01-12 18:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなお電話
    コメント(0)