2016年08月06日

桜が丘中学校改修工事

今年の夏、「桜が丘中学校」・「上内田小学校」において、塗装工事が行われています。

自分は、母校「桜中」を担当しています。

公共事業なので、工事が始まる前に書類の作成に追われました。

施工計画書や作業員名簿、送り出し教育書などさまざまあります。


一番は、塗装の仕様書。

「どういった工程で、何の塗料をどのくらい使わないといけない」を提示しました。

大型物件では、住宅塗装の仕様とは違い、普段使わない塗料を使用するので、

メーカーなどの力を借りて、作成しました。

その内容を、職人に伝え、今日に至ります。


明日から養生を開始し、休み返上で進めてまいります。

期間が決められている中で、晴れの日にどんどん進めていかないと、あとで困ります。

職人さんには苦労を掛けますが、すこしでもサポートができるように、一緒に頑張ります。



同じカテゴリー(塗装に関すること)の記事
温かい差し入れ
温かい差し入れ(2018-01-25 17:30)

新品に交換
新品に交換(2018-01-20 17:44)

洗浄開始
洗浄開始(2018-01-12 18:08)

塗り替え完了
塗り替え完了(2017-12-27 18:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜が丘中学校改修工事
    コメント(0)