2015年08月10日

ブリード現象

先日現場調査にお伺いした時の、劣化状態。

目地・サッシ廻りのシーリング材が下の写真のように、黒ずんでいました。

ブリード現象

この症状の名称は、「ブリード現象」。

ブリード現象とは、シーリング内部に含まれている可塑剤が次第に塗膜表面へ移行して塗膜がべとつくようになっていきます。

実際に触ってみると、べとべとします。

可塑剤は、シーリング自体に弾力性を持たせる為、含まれています。


施工時は、シーリングの打替え・増し打ちを推奨しています。

シーリングプライマーを塗布する方法もありますが、完全には防げない為、数年後黒ずむ恐れがあります。


シーリング劣化は、ひび割れ・痩せ・消滅以外にもブリード現象もあります。

お家のシーリング部が同じようになっていたら、触ってみてください。

お家の塗替えサインの一つかもしれません。

http://www.suzupen.com/
(有)掛川スズキ塗装




同じカテゴリー(塗装に関すること)の記事
温かい差し入れ
温かい差し入れ(2018-01-25 17:30)

新品に交換
新品に交換(2018-01-20 17:44)

洗浄開始
洗浄開始(2018-01-12 18:08)

塗り替え完了
塗り替え完了(2017-12-27 18:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリード現象
    コメント(0)