2008年08月25日

こんな物を預かりました。

こんばんは。
今日は、掛川市の今若手の中でも
人気があり、注目の人物、一級建築士
設計士(さんさい工房)さんより
こんな物をお預かりしました。

話によると、遠州ナビさんからの周り回って
今日スズキ塗装にお預かりしたしだいです。


こんな物を預かりました。
本も一緒にお借りしたのですが、今は仕事が忙しく

あまり読む気にはなりません。

多分本の中身は、このガネーシャに関しての内容と思われますが・・・

こんな物を預かりました。
今日も朝からあいにくの雨。
しかし、9月1日から学校が始ってしまう
急がなきゃ・・・・

たくさん雨が降っていましたが、工期に追われ時間の無い私達は

雨が入り込まないように養生をし

今日も外部の吹き付けをしました。

こんな物を預かりました。

職人の私達が思う事は、工期に追われ
急がされている現場は、良い仕事
満足できる仕上がりは、臨めません。

もっと工期あればっと良く考える今日このごろ・・・


今日も、ぺんちゃん日記を見てくれてありがとう。


http://www.suzupen.com/






同じカテゴリー(塗り替え工事)の記事
温かい差し入れ
温かい差し入れ(2018-01-25 17:30)

新品に交換
新品に交換(2018-01-20 17:44)

足場解体完了!!
足場解体完了!!(2018-01-19 17:33)

洗浄開始
洗浄開始(2018-01-12 18:08)


Posted by ぽっちゃり やまちゃん at 20:38│Comments(2)塗り替え工事
この記事へのコメント
初めまして
と言っても 毎日ブログ 拝見しています。
ガネーシャの本 後ろの方にダイジェストがあります。
まるで テレビのテレホンショッピングの様に1時間
みっちり商品説明してそれではもう一度ダイジェストで
と30秒くらい商品説明がある様な感じです。
それじゃあ 初めからダイジェストだけやれと思いますが。
取りあえず早々に生贄に渡すのが賢明かと思います。
Posted by しか225しか225 at 2008年08月26日 15:10
こんばんは。
しか225さん
僕も時々ですが、ブログ拝見させてもらっています。
本の中身は、今は仕事が忙しく
なかなか読む時間が無いために開けてないですが、来週くらいには少し読み始めていようと考えています。

次にお渡しする方も、現在考え中なんです。

ありがとうござしました。
Posted by ぺんちゃん at 2008年08月26日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな物を預かりました。
    コメント(2)